雪解け
今回の豪雪がもたらした影響については
いろんな所から耳にし、目にし知ってはいましたが
実家に帰って目の当たりにして、改めて驚きました
両親が尋常じゃなく慌てていて
私が家に着くと
「無事か、無事か??!!」っと
実家の車庫が雪で壊れてえらい事になった、っと
その時の写真を撮ってすでに現像をして、見せてくれました
大分南部はほんっとーに凄い
同じ大分市内、こんなに違うなんて・・・びっくりですね
実家の庭がこんなことに
恥ずかしながら
やっぱりこんなコトしちゃいますね
びっくりするくらいバランスが悪い(笑)
雪だるまにもセンスが必要です(笑)
そして連日
ソチオリンピックにて
力いっぱいの闘いが繰り広げられています
私は、その姿をみて
ここまでくるための「プロセス」が浮かびました
当たり前の日常で行う日々のトレーニング
当たり前のコトを極める
その中で自分の弱さと真摯に向き合い
細部に目を向け、些細なことをなおざりにしないコト
それが大きな力を生む大切なコトなんだと思います
どの分野でも同じコトなのではないのかな~、っと思いました
冒頭の自作「雪だるま」ちゃん♡
実にバランスが悪い・・・
ってコトで
今日はピラティスをしよう
じっくりと自分で、自分のカラダを、 ボディーメンテしようと思います
関連記事